誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

お泊まり保育

2019年07月24日

7月18日(木)

1日目
うめ組(5歳児)の子ども達が待ちに待ったお泊まり保育
残念ながら梅雨が明けず
雨は降ってなかったのですが川は増水しているということで
阿蘇にある竹原牧場モーモーファームパン作り体験をしました
CIMG9380_R



初めて体験する子が多く
大はしゃぎのうめ組
CIMG1247_R
CIMG9434_R
CIMG9480_R
混ぜて、こねて、叩いて、丸めて・・・

美味しそうな世界に一つだけのパンが完成しました
CIMG1269_R

パンはお土産です


バスの中は美味しそうなパンのにおい
いい香りに包まれ
旅館 清流荘

ここでは魚のつかみ取り
CIMG9535_R
uCIMG9537_R


水遊び
CIMG1316_R


すいか割り
CIMG1326_R


温泉
uCIMG9581_R
uCIMG9580_R

夕食バーベキュー
uCIMG9586_R
CIMG9589_R
uCIMG9588_R



花火
CIMG9612_R


1日中たくさん遊びました
uCIMG9628_R
uCIMG9650_R





7月19日(金)

2日目
6時半に起床 
自分のタオルケットは自分でたたみます
uuCIMG1383_R

体操・温泉を済ませ
CIMG9657_R

朝食です
メニューは自分たちで捕まえたヤマメです
uCIMG1396_R
CIMG1398_R

みんな上手に食べることができました

あっという間の2日間
楽しいたくさんの思い出ができました
CIMG1416_R



竹原牧場の皆様清流荘の皆様最上さん
ありがとうございました
uCIMG1418_R


プール開き

2019年07月23日

7月12日(金)

待ちに待ったプール開きを行いました

紙芝居でプール遊びのルールを確認

uCIMG9360_R

プールに移動し
水の神様に『安全に水遊びが出来ますように』とお願いしました
uCIMG9363_R


早速、うめ組(年長児)からプールに入ります
うめ組はみんなのお手本
uCIMG9365_R
失敗はできません
慎重に慎重に入ります
ちょっと緊張、ルールを思い出しながら・・・・・笑

上手くお手本できたかな
uCIMG9372_R
そのあとは各クラス楽しみました

CIMG0144_R

これからプール遊びを楽しんでいきましょうね

交通安全教室

2019年07月13日

7月8日

熊本市生活安全課の方をお招きして交通安全教室を行いました

uCIMG9303_R
分かりやすいパネルやDVDなど話を聞いて、目で見て、たくさんのことを学びました

横断歩道の渡り方は実践を交えて・・・・
『トントン止まって一歩下がる』で待ち
uCIMG9331_R
CIMG9327_R

『トントン止まって 右手を挙げて 右 左 右 大丈夫』で渡ります
uCIMG9336_R
CIMG9329_R

他にも夜、見えやすい服の色、傘の差し方などなど・・・
uCIMG9309_R
CIMG9321_R
楽しく教えて頂き、
『これからも交通ルールはしっかり守ります』と約束しました

生活安全課の皆様、
    ありがとうございました

たなばたまつり

2019年07月05日

7月5日

7月7日はたなばた
誠櫻幼愛園ではちょっと早めのたなばたまつりをしました
いつも子ども達を応援して下さる山代先生が来て下さいました
子ども達は「やましろせんせい〜」と大喜び
一緒にブラックパネルシアターを見たり

CIMG9269_R

各クラスの笹飾りを見たり
みんなで『たなばたさま』を歌ったり
各クラス歌の発表をしたり
楽し〜い時間を過ごしました

0,1歳児ばら組『きらきら星』
CIMG9272_R


2歳児ゆり組『シャボン玉』
CIMG9273_R


3歳児さくら組『アイアイ』
CIMG9277_R


4歳児もも組『とけいの歌』
CIMG9279_R


5歳児うめ組『雨降り』
CIMG9290_R
うめ組さんは寸劇付きでみんなを楽しませてくれました

みんなと〜っても上手でしたと山代先生に褒めていただき
とっても嬉しそうでした


そのあとは3,4,5歳児は楽しくたなばたランチ
星形の野菜がたくさん
みんなペロリと完食していました

7月7日のたなばた
雨が降りませんように・・・・・・・・


6月21日(金)

5歳児(うめ組)は佐賀県立宇宙科学館見学に出かけました

到着後すぐにしゃぼん玉実験ショーを見学

CIMG9816_R


いろんな種類のしゃぼん玉に目を輝かせ・・・・
CIMG9079_R



その後は地球発見ゾーン
CIMG9157_R
CIMG9161_R
CIMG9167_R
CIMG9867_R
IMG_0235_R


宇宙発見ゾーン
CIMG9984_R


プラネタリウムを観賞しました
CIMG9206_R
CIMG9208_R



館内で終始興奮していた子ども達
バスに乗ると10分も経たずに爆睡状態
色々な経験、体験を通して
たくさんのことを学び、楽しみました
IMG_0267_R


佐賀県立宇宙科学館のスタッフの皆様
ありがとうございました

ページの先頭へ