幼児交通安全教材『絵本』『紙芝居』贈呈式&こいのぼり見学
2019年04月27日5歳児(うめ組)の子ども達は
熊本県庁で行われました
平成31年度幼児交通安全教材『絵本』『紙芝居』贈呈式に
参加させて頂きました
子ども達は初めての場所、スーツ姿のたくさんの方々、
テレビ局の大きなカメラに緊張していましたが
式の途中の歌の披露では
「LET'S GO!いいことあるさ」の歌に合わせ
元気に踊りを披露することができました
今回の参加はとっても良い経験となりました
県関係の皆様、トヨタ販売店グループの皆様
ありがとうございました
午後からは高橋町へこいのぼり見学に行きました
バスの窓から見えてくると大歓声が・・・・
自分達が製作(色塗り)したこいのぼりが飾られてるので
期待も高かったようです
うめ組のこいのぼりもすぐに見つけ
嬉しそうに見ていました
風が強かったので
元気に泳ぐこいのぼりを見学することができました
歯みがき指導
2019年04月19日4月16日(火)
西区役所保健子ども課の方をお招きして
歯みがき指導を行って頂きました
虫歯を作らないためのおやくそく
おうちの人に仕上げ磨きをしてもらう
おやつは決まった時間に食べる
よくかんで食べる
歯みがき・ブクブクうがいも教えて頂きました
虫歯のない健康な歯を目指しましょうね
保健子ども課の皆様
ありがとうございました
幼年消防クラブ結成式
2019年04月13日4月12日
田崎消防署の方と幼年消防クラブ結成式を行いました
消防署の方の面白い演出で楽しく学ぶことができました
避難するときは
おはしもの約束
お⇒押さない
は⇒走らない
し⇒しゃべらない
も⇒戻らない
火遊びは絶対にしません!!
この2つのことを消防署の方と約束しました
結成式の後は救急車・消防車を見学、試乗させて頂きました
たくさん質問をして色んなことを学んだ子ども達
『消防士になりたい!』という声も出ていました
田崎消防署の皆さん
ありがとうございました
お見知りお花見会
2019年04月10日4月5日(金)
うめ(5歳児)・もも(4歳児)・さくら(3歳児)組は万日山へお見知りお花見会に出掛けました
うめ組さんはさくら組さんと手をつないで、しっかりとリードしてくれました。さすがですね
途中、万日山のお地蔵様にもお参り
「あっ!ちょうちょ〜」「どんぐりが落ちてるよ〜」と色んな発見もあったようです
万日山到着〜
みんなで大きな輪をつくって、ふれ合い遊び
可愛いちょうちょやキレイなお花に変身
かけっこもしましたよ
たくさん遊んだら、お腹はぺっこペコ
楽しみにしていたお花見弁当は・・・・・
満開の桜を見ながら、あっという間に完食してました
お腹いっぱいになった後は
なんと!なんと!アンパンマンとドキンちゃんが遊びに来てくれましたよ〜
一緒に記念撮影
うめ組
もも組
さくら組
たくさん遊んで、笑って、身体を動かして、春を満喫した1日になりました
これから1年間みんなで元気いっぱい過ごしていきましょうね
平成31年度スタート
2019年04月10日4月1日(月)
今日から平成31年度がスタートしました
ご入園・ご進級おめでとうございます
在園児のお友達は今日から新しいクラスへ進級
部屋も変わり ワクワクドキドキ
早く新しい環境に慣れ
新しいことに どんどんチャレンジしていって欲しいと思います