交通安全教室
2018年07月24日今日は交通安全教室がありました
1歳児ばらぐみのお友達から
うめぐみのお友達までみんなで参加しました
横断歩道での待つ時や渡る時、
車内でのお約束事のお話を聞きました
赤信号での待ち方
「トントン止まって 一歩下がる」
横断歩道の渡り方
「トントン止まって 右手を挙げて
右、左、右 大丈夫」
お休みの日はお家の人のお話をよく聞いて
お約束をしっかり守りましょう
佐賀県立宇宙科学館
2018年07月21日7月21日(土)
20日(金)にうめぐみのお友達が
待ちに待っていた佐賀県立宇宙科学館に行きました
23人みんなでバスに乗り、
わくわくどきどきで出発です
館内入ってすぐの大きな恐竜模型にびっくり!!!
初めにリニアモーターカーに乗り
広場で遊びました!
大風を使った遊びや巨大シャボン玉、
ピタゴラスイッチ、積み木どれもとっても楽しかったです
愛情たっぷりおにぎり弁当を美味しく頂き力を付けた後は
プラネタリウムを見ました
プラネタリウムでは太陽はどこから登り、どこに沈むのか、
朝が来て夜になり次の日が来る流れを教えて頂きました
その後は宇宙体験コーナー、
ふれあいランドで海に住む生き物を見ました
延期になったこともありわくわくの1日でした
そして、沢山の貴重な経験をすることができました。
佐賀県立宇宙科学館の皆様、ありがとうございました。
七夕まつり
2018年07月06日7月6日(金)
今日は誠櫻で七夕祭りをしました
お客さんをお招きし、
グラックパネルシアターで七夕のお話を聞いたり、
みんなで笹の葉に飾り付けをしたりと楽しい時間を過ごしました
最後はみんなで歌の発表です
ばらぐみは「キラキラ星」
ゆりぐみは「シャボン玉」
さくらぐみは「あめふりくまのこ」
ももぐみは「みかんのはなさくおか」
うめぐみは「手のひらを太陽に」
小さいお友達から大きいお友達まで
とても上手に発表してくれました
7月7日は晴れるといいですね
7月の誠櫻の日・誕生会
2018年07月02日7月2日(月)
梅雨に入り雨の日がまだまだ続くようです
いよいよ、7月に突入です
今月から新しいお友達が2人増えました
これから誠櫻の仲間です
お友達と元気にたくさん遊びましょう
今月の誕生者さんです
7月生まれの誕生者さんおめでとうございます