Halloween給食
2017年10月31日今日はHappy Halloween
というとで、給食のメニューは
かぼちゃやおばけ、魔女の帽子がかくれんぼ
とても楽しい給食の時間になりました
高田焼体験&秋の遠足
2017年10月30日10月30日(月)
10月27日(金)はうめ組の皆が楽しみにしていた1日です
八代郡氷川町での高田焼体験
体験前に粘土が出来る工程を教えて頂いたり
工房や作品を見せて頂きました
様々な色や形、模様...
子ども達の想像も膨らみ
お皿やコップ,茶碗作りの意欲が高まった様子
世界に1つだけの器作りSTART
皿,茶碗,コップの3つのグループに分かれました。
皆、真剣な表情です!!!
どんな仕上がりになっているのかは
11月26日(日)の作品展示会でご覧下さい
午後からは、「秋の遠足」です
坂元町のわいわいパークに行ってきました
沢山遊んで愛情たっぷりのお弁当を
(((いただきまーす)))
とっても嬉しそうなお友達
お弁当で充電満タン
長〜い滑り台,草スキー,アスレチック...
貴重な体験をし、みんなで思いっきり遊んで
素敵な思い出が出来た1日となりました
高田焼の皆様、ありがとうございました。
秋の遠足
2017年10月28日
10月28日(土)
10月26日は、年中,年少,2歳児の友達が
遠足に行きました
3日間行った万日山ですが、
リュック,お弁当,おかしがプラスされ、
子ども達の気分は最高潮
どんぐり,まつぼっくり拾いに虫探し!!!
「あっ!!!バッタ!!!」
「とんぼだ〜」といって追いかける子ども達も...
動物や植物に触れ、
とても秋を感じることの出来た1週間になりました
昼食では ” ママが作ってくれた〜 " と
大喜びの子ども達
おいし〜おいし〜と言っお弁当をペロリ
とても楽しい遠足、自然散策weekになりました
万日山week!!
2017年10月25日
10月25日(水)
10月23日から万日山へ毎日行っている
うめ、もも、さくら、ゆり組のお友達
今日は3日目です
うめ組、もも組はお兄さんお姉さんとして
さくら組、ゆり組を連れて行ってくれました
初日に比べて、小さいお友達は歩くことにも慣れ
ニコニコ、ルンルン
広場には、今お友達が園で歌っている
「どんぐり」や「まつぼっくり」がた〜くさん
明日は遠足です
お弁当におやつ、、、
お友達みんなワクワクの様子です
運動会
2017年10月24日10月21日(土)
台風接近という悪天候の中、
沢山のご参加ありがとうございました。
オープニングのガールズたちのチアリーディング
とてもかわいらしいスタートでしたね
笑いあり、涙ありで
ばら組からうめ組まで
子ども達1人ひとりのたくさんの成長を
感じていただけたのではないでしょうか
そして最後の長縄。
誠櫻のお友達や会場の皆様からの
気持ちのこもった暖かい声援。
子どもたちのパワーへとつながり
会場全体が一つになっていたこと
嬉しく思いました
今回の運動会で得た経験を
心身共に様々な場面で活かしていけるよう、
子どもたちと楽しみながら
色々な活動に取り組んでいこうと思います。