誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

夏祭り2016

2016年08月26日


8月26日(金)

今日はみんなが待ちに待った
誠櫻夏祭り2016
の日でした


CIMG1242






















CIMG1250





















CIMG0503






















CIMG0505






















わなげ、ヨーヨー魚釣り、
絵合わせサイコロ、
スーパーボールすくい、
どのコーナーも笑い声が響いており、
とっても楽しそうでした


午後からは、
これまた恒例となりました、
流しそうめん
うめぐみ、ももぐみの
流しそうめんにかける思いが
この写真を見てお分かりいただけると
思います

CIMG1273






















CIMG1280





















CIMG0507






















P1040618



















そうめん流しができないお友達は、給食の先生手作りの
氷の器にそうめんを入れて・・・
あ〜冷たい


P1040620



















さぁ、楽しい夏祭りが
終わりました
次はもう、運動会に気持ちを向けて
頑張っていくばかりです

頑張るぞ!!!
おーーーーーーー!!!!!


CIMG0481






















8月25日(木)

今日は急遽、滋賀県からスペシャルゲスト
イセキ先生が来てくださり、
逆上がり指導をしていただきました


CIMG1222
























CIMG1226























イセキ先生に教わった
「逆上がり体操」を練習して、
どんどん上達していきますように・・・

イセキ先生また遊びにきて僕達に
面白い遊び教えてくださいね


CIMG1233














お地蔵様お参り

2016年08月12日

8月11日(火)

今日はいつも
保育園のお友達を見守って下さっている、
お地蔵様お参りの日でした

CIMG1187






















今日はお寺の先生もきていただき、一緒に
手を合わせてお参りをしました



CIMG1171






















CIMG1181























お参り後は、先生がお話しを
して下さいました


CIMG0980





















ありがとうが伝えられるように
なりましょう。
お地蔵様はあなたたちのことを
しっかり見ているので、
1日いい子にしていたら、
帰るとき、お地蔵様がニコっと
笑ってくださいますよ。

というお話しでした

CIMG0993





















もうすぐお盆ですね
お参りも上手になった
子ども達ですので、
一緒にお墓参りに行かれて
みてもいいかもしれませんね

CIMG0997





















8月1日(月)

暑さもだんだんと厳しくなり、
夏真っ盛りの今日、
新しいお友達が今月も
誠櫻にやってきてくれました

CIMG1070






















お友達や、お兄さん、お姉さんと
これから仲良く過ごしていきましょうね


CIMG1073






















8月生まれの誕生会


CIMG1078























8月はこんなにたくさんの
お友達が


CIMG1080






















誠櫻の夏男と夏女のお友達
お誕生日おめでとうございます


連日の猛暑により、熱中症などで体調を
崩す人たちが熊本でも続出しています
子ども達はもちろん、保護者の皆様も
十分気をつけられ健康に過ごしましょう


CIMG1106




















7月29日(金)
 
さぁ、お泊り保育2日目
おはようございます

あれ???
起きるよーーーー

CIMG0978





















みんな起きたらまずはラジオ体操
いっちに、さんしっ

CIMG0984






















体操後は朝風呂(露天)に入り
すっかり目も体も覚めました。

朝ご飯は、昨日自分たちで捕まえた
魚をいただきます。

CIMG1019























頭もしっぽもるいている魚を
一匹まるまるパクリ。

CIMG0997





















普段魚が苦手な子も、
今日は上手に完食していましたよ。

ごちそうさまでした。


CIMG1020






















菊池の案内をしてくれた最上さん
そして清流荘の皆様、二日間本当に
お世話になりました。
ありがとうございました。


CIMG0942























お泊り保育が無事に終わりました。

さぁここからはうめぐみの後半戦へと
続いていきます。
一つの行事が終わるたびに、うめぐみは
成長と共に卒園へと近づいていきます。

子ども達、保護者の皆様、そして職員も
一つ一つの行事を大切にしながら、
子ども達が保育園での楽しい思い出が一つでも
多く残るよう毎日過ごしていきたいですね。

CIMG1024





















ページの先頭へ