クリスマスウィーク最終日
2015年12月25日12月25日(金)
20日から始まったクリスマスウィークも今日で最後
今日はみんなが待ちに待っていたあの人が登場しました
まず最初に、ブラックシアターでクリスマスの楽しいお話がありました
とってもきれいでした
その後は、トナカイの
「トナ」と「カイ」が来てくれました
切り絵でサンタさんと一緒にクリスマスツリーに飾りを作ったり
車やぬいぐるみの素敵なプレゼントも作ってくれました。
サンタさんからは運動遊具やコンビカー
そしてりんごやみかん、お花にキャンディーなど
みんな声をあげて喜びました
サンタさん素敵なプレゼントをありがとう
その後は子どもたちのハンドベルや先生達のトーンチャイム演奏があり
とってもきれいな音色が鳴り響きうっとり聞き入ってしまいました
沢山笑い、楽しんだ所でお待ちかねの
クリスマスバイキング
今年はベイマックスの登場です
みんな「美味しい」「楽しい」と沢山の笑顔がみられました。
満足顔でしたよ
クリスマスウィークの最終日はこれでは終わりません、、、
午後からはお菓子の家があり
自分達で好きなお菓子を5個選び取ることが出来ます
みんなワクワクあれ、これと目がうつり嬉しそうに袋に詰め込んでいました!
今年もクリスマスウィーク無事に終わりました
来年も素敵な一年になりますように、、
クリスマスィーク3日目
2015年12月24日
12月24日(木)
今日は、クリスマスイブ
クリスマスウィーク3日目です
まず始めに、各クラスの歌の発表からスタート!!
もも組(4歳児)サンタが街にやってくる♪
うめ組(5歳児)サンタクロースがやってくる♪
ばら組(1歳児)サンタクロース♪
さくら組(3歳児)ひいらぎ飾ろう♪
ゆり組(2歳児)あわてんぼうのサンタクロース♪
ばら組(0歳児)きらきら星♪
クリスマスソングっていつ聞いてもいいですね♪♪
どのクラスも大きな声で元気に歌ってくれました
歌の後は、
先生達からの出し物です!!
さんたの国では、どんなお仕事をしているのかな?
みんなにプレゼントを届けるために
そりを磨いたり、プレゼントの種を植えたりなど、、、
とっても楽しい劇でしたね
サンタさんいい子にしていますからプレゼントいっぱい運んで
くださいね、、
そしてドキドキわくわく
プレゼント交換
各クラス手作りの素敵なプレゼントが用意してありましたよ
音楽が流れると誰のがくるのかな??
これかな?あれかな?と
みんなドキドキ、、、、
「うわーかわいい」と嬉しい声が聞こえてきました
午後からは、ケーキ作りです
エプロン・三角巾をつけて
やる気十分の子ども達!!
自分達で、生クリームをつけたりひいらぎやイチゴをのせたりして
デコレーションを楽しみました
明日はクリスマスウィーク最終日
どんな楽しいことが待っているのでしょうね
メリークリスマス
クリスマスウィーク2日目
2015年12月22日
12月22日(火)
今日は、クリスマスウィーク2日目!!
ゲーム大会が行われましたよ
初めは、5つのゲームの説明を聞きルールやお約束事を確認しました
ゲームは全部で5つ!!!
キラキラのシールを五つ集めたらプレゼントがもらえます
ツリー手裏剣
クリスマスツリーの的をめがけて手裏剣を上手に飛ばせるかな・・・??
プレゼント運び
うめぐみは5つ、ももぐみは4つ、さくらぐみは3つ、ゆりぐみは2つ
サンタになりきって慎重に慎重にプレゼントを運びます
絵合わせ
「同じ絵はどこだろう??」
勘と運が大切なゲームです
的あて
サンタクロースとトナカイの的を狙ってボールを投げます
ボーリング
サンタクロース、トナカイ、雪だるまのピンを狙ってストライクを狙います
キラキラのシールはゲットできたでしょうか??
うめぐみ(5歳児)のお兄さん、お姉さんがゲームのコツを
教えたり、異年齢児と沢山関わることも出来て
楽しい思い出が出来たと思います
クリスマスウィークも残すとこあと2日
誠櫻幼愛園のお友達にはサンタさんきてくれるかな・・・??
園舎のイルミネーションもピカピカ輝いています
とってもきれいですよ
是非見に来られてくださいね
クリスマスウィーク
2015年12月21日
12月21日(月)
12月21日(月)〜12月25日(金)
クリスマスウィークが始まりました
1日目の今日は、イルミネーション点灯式を行いました
うめぐみの部屋には、沢山のクリスマスツリーが飾られ、電気を消しみんなでカウントダウン!!
5、4、3、2、1、、、
ON!!
部屋いっぱいのイルミネーションにみんな「すごい!!」「きれい!!」と
感激の声が、、、
ピカピカ光るイルミネーションに子ども達も目を輝かせ大興奮
25日まで楽しいクリスマスのイベントがいっぱいです
お楽しみに!!!
演舞披露
2015年12月08日
12月6日(土)
熊本市総合体育館で行われた、春日五福招待剣道大会にうめぐみが
参加しました
みんな早起きを頑張り市電に乗って、熊本市立総合体育館まで行きました。
広い体育館に、大勢の小学生剣士の姿をみて
「かっこいい」とみんな目をキラキラと輝かせていました
始まる前は、笑顔もみえリラックスしていた子ども達でしたが
本番になると、キリッとした顔つきに変わり、みんな真剣な表情です!!
演武中は、会場も静まり観客の方から暖かい目差しを受け、大きな拍手をいただきました。
子ども達は、
「最初、声が出ないくらいドキドキした!」
「人がいっぱいだったので恥ずかしかった!」
「みんなが拍手をしてくれたので嬉しかった!」気持ちになったなど
色々なことを感じたようです
またひとつ経験が増え、自信をつなげることが出来ました
保護者の方々、沢山の応援ありがとうございました
そして、剣道大会の皆様ありがとうございました