芋ほり遠足
2015年11月30日11月27日(金)
今日は、うめぐみ、ももぐみのお友達が芋ほり遠足に行きました
天気が怪しく心配でしたが、バスに乗って園を出発しました
畑へ着くと、
「うわーツルがいっぱい」と大喜びし、軍手をはめスコップを持ち
山本さんから芋掘りの方法を教えてもらい芋ほりスタート!!
大きなお芋、卵みたいな小さなお芋、細長いお芋が沢山掘れました
軍手や服が泥だらけになるまで一生懸命真剣な表情で掘り進める子どもたち、、
立派なお芋が取れました
その後は、大根畑に移動して
大根抜きに挑戦です
ぐらぐらさせた後、真っ直ぐ上に引っ張ります
すると、こんなに大きな大根が、、、
みんな素敵な笑顔を見せてくれました!!
頑張ったあとは、山本さんたちが
ドラム缶で焼いてくれた焼き芋を用意してくださり
「焼き芋♪焼き芋♪お腹がグー♪」と口ずさみながら
ホクホクな美味しいお芋を頂きました
山本さんありがとうございました!
10月11月生まれの誕生日会
2015年11月30日
11月26日(木)
今日は、10月11月生まれのお誕生会がありました!!
他の月に比べると、人数は少なかったですがみんな元気一杯で
‘‘大きくなったら何になりたいか‘‘を話すことができました
園長先生からのお祝いの言葉と素敵なプレゼントには、みんなとっても
嬉しそうでした
お誕生日のおともだちからは、
「どんぐりころころ」の歌を振りをつけ発表してもらいました
上手に歌うことが出来ましたよ
お楽しみ会は、
はさみと折り紙を使った素敵なお話!!
みんなの知っている飛行機やカマキリなどの昆虫が登場しました
最後には大きなケーキも登場し
誕生会を盛り上げてくれました
10月11月生まれの誕生者のみなさん
おめでとうございました
作品展示会
2015年11月17日
11月15日(日)
先日、誠櫻幼愛園で作品展示会が行われました
子ども達は、作品展示会に向けて一生懸命頑張ってきました!!
子どもたちの素敵な作品いかがでしょうか??
それでは、皆様に順路に沿って作品を紹介します
最初は、アプローチから!!
〜竹あかり〜
*5歳・うめぐみ
〜給食コーナー〜
〜みんなが大好きな絵本の世界(はらぺこ青虫)〜
〜花畑〜
*0・1歳・ばらぐみ
〜高田焼き・はんが〜
*5歳・うめぐみ
〜宇宙〜
*4歳・ももぐみ
*3歳・さくらぐみ
〜あそびの広場〜
〜とびだす絵本〜
*2歳・ゆりぐみ
〜万日山の秋〜
*3歳・さくらぐみ
〜世界遺産・奈良の大仏〜
*うめ、もも、さくらぐみ合同
世界遺産第5弾!!
ということで
奈良県にある大仏を作りました
保護者の方からは、『感動しました』『とっても楽しかったです』など様々な感想が
聞かれました
子ども達一人ひとりの個性を大切にしながら
身につけてほしいことを各クラス大事に取り組みました
子ども達の自信にも繋がったのではないでしょうか?
来年の作品展示会も楽しみですね
明日はいよいよ、、
2015年11月14日
11月13日(土)
明日は、いよいよ作品展示会です
長い時間をかけ、各クラスすばらしい作品を作りました
どんな作品に仕上がっているのかな、、?
お楽しみに
竹明かり
2015年11月10日
11月9日(月)
今日は、各地で竹明かりを展開している
三城さんに、来ていただき、作品展示会で展示する、
「竹明かり」にうめぐみが挑戦しました
竹に空ける穴の大きさは、さまざまで子どもたちも興味深々でした。
三城さんに穴のあけ方を教えていただき、
さっそく作業スタート!!
初めてもつ、ドリルにドキドキしながらも
ひとつひとつ丁寧に穴を開け、一生懸命頑張りました
途中で「手が痛いよ」と言っていましたが
最後まで、1人ひとり個性あふれる作品が仕上がりました。
完成品は、作品展示会のお楽しみに