お楽しみ会&流しそうめん
2014年08月30日8月29日(金)
今日はみんなが待ちに待っていた
夏のお楽しみ会でした
番号が同じお友達とグループになり
一緒に各コーナーを回ります
各コーナーの説明を聞き
ルールを守ることを約束しました
わなげ
絵合わせ
魚釣り
魚すくい
ヨーヨつり
グループのリーダーは
しっかりと自分のグループのお友達を
連れて各コーナー回ることができましたよ
各コーナー盛りあがっていました
お友達も、お土産が袋にいっぱいで
大満足だったようです
保育園でのお楽しみ会、大成功
そして、お昼からは、
保育園のお庭で流しそうめん
子ども達は給食の時から
とても楽しみにしていました
「さぁ、行くよーーーー」
給食の先生の掛け声で流しそうめん
スタート!!!!
「あれ???」
「そうめんは??」
流れが速くうまくつかめません
お箸を立てて待つことを
アドバイスされた子ども達
次は、大成功
自分で頑張って取ったそうめんは
とっても おいしかったようです
縦割り保育
2014年08月05日
8月11日(月)
最近の園での様子です
8月のこの時期、保育園は
縦割り保育をしています
この期間で年齢関係なく一緒に遊ぶことで
お互いに刺激を受け、良い経験になれば
と思っています
同じ玩具でも、お兄さん、お姉さんの
手にかかると、いつもとは違う形ができたり、
お兄さん、お姉さんに作り方を
教えてもらったりと、異年齢児で沢山関ることが
できます
縦割り保育で、貴重な経験ができたとおもいます
8月の誠櫻の日
2014年08月04日
8月4日(月)
今月は新しいお友達が1人
誠櫻幼愛園に入園しました
可愛い女の子のお友達です
これからヨロシクネ
全員集合でハイポーズ
お泊り保育☆2014☆
2014年08月01日7月31日(木)〜8月1日(金)
昨日、今日は
うめぐみの
お友だちが楽しみにしていた
お泊り保育でした
今年のお泊り保育は
新発見がたくさんの
ドキドキ、わくわくの
お泊り保育と
なりました
まずは・・・
誠櫻のお泊り保育には
欠かせない人物
最上さん
と一緒に
〜鯛生金山〜
に向かいました
金鉱の中は
夏だということを
忘れてしまいそうなほど
とてもひんやりしており、
そして、なんだか
探検家になったような
気分を味わうことができました
『ゴールドハンター』
(砂金探し)では、
それぞれ、
好きな色の石・・・
ではなく、宝物を発見し
大切そうに一粒ずつ
袋に入れていた
子どもたちでした
魚のつかみ取りでは、
本格的な川の岩場に
魚を放流してもらい、
挑戦しました
最上さんに
岩の下に隠れている
というアドバイスをもらった
子ども達は、そこから
次々と魚を
ゲットォオーーーー
旅館『清流荘』に
つくと、
早速温泉に入り
体を温め、すっきり
さわやかに
夜はみんなが
待ちに待ってた
BBQ
肉も、野菜も
モリモリ食べられたのは、
みんながいたから、
仲間の食べる姿があったから
おなかいっぱいに
なった後は・・・
おやすみなさい
2日目
朝ごはんは、
昨日みんなが
とった魚の塩焼き
ごちそうさまでした
今回お泊り保育に協力していただいた
たくさんの施設関係者の皆様
本当にありがとうございました
子ども達は
体と心にダイレクトに伝わる
生きた経験ができたと思います
ありがとうございました