運動会に向けて!?
2014年04月26日うめ・ももぐみが
行っている
チアリーディング
早速
運動会に向けての
練習が始まりました
女の子はチアの練習後も
部屋の中で
「1234バンキーーーッシュ」
と、自主練をしています
また、
「運動会のDVD見たい」
と言い、歴代の
誠櫻チアガール達の
勇姿を憧れの眼差しで
見ております
さっ、運動会まで
頑張るぞーーーーー
朝のお集まり
2014年04月26日4月25日(金)
毎朝
さくら・もも・うめ
のお友達は、
園庭に出て
・かけっこ
・ウォーミングアップ
・体操
をしています
4月初めの頃よりも
足も上がるようになり
さくら組のお友達も
自慢気の表情で
体操をしています
毎日少しずつの積み重ねを
大切にし、運動能力の向上に
繋げていきたいと思っております
☆歯磨き・フッ素講習会☆
2014年04月14日4月14日(月)
今日は区役所の方が
歯磨き、フッ素の講習で
保育園へ来られました
歯磨きでは、
ほっぺ側、舌側、噛み合わせを
左右磨き残しなくしっかり
磨くこと、
そして、おやつには
甘い食べ物だけでなく、
果物などもおやつとして
食べましょう
というお話しでした
フッ素の講習では、
CDを良く聞き、
口の中で泡をいっぱい
作ること、そして、
フッ素、水は絶対に
飲み込まない
ということを
教えていただきました
しっかり、区役所の方のお話を
聞いていた、お友達
早速給食後実践し、
「歯がツルツルなったーーー」
と嬉しそうにしていた
子どもたちでした
保育園でも、ご家庭でも
正しい歯磨きを行い、
虫歯ゼロを目指しましょう
☆スタートして2週間☆
2014年04月11日4月11日(金)
新年度が始まり
2週間が経ちました
子どもたちは、
クラス、担任にも
慣れ始め、
緊張していた表情も
少しずつ和らぎ
笑顔ですごしています
今週は天気もよく、
各クラス、戸外で
元気いっぱい
走り回る姿が
多く見られていましたよ
新しい生活にも
慣れ始めてきている今、
体調を崩すお友達も
ちらほら
体調管理に
十分気をつけ
手洗い・うがいを
行い、自分で自分の体を守る
習慣も身に着けていきたいですね
幼年消防結成式
2014年04月08日4月6日(月)
今日は田崎消防署の皆さんと
幼年消防クラブの結成式を行いました
【防火法被】を着て
気分も引き締まりました
避難をするときの約束
お⇒押さない
は⇒走らない
し⇒しゃべらない
も⇒戻らない
を、みんなで確認し
「火遊びをしない」
と、約束しました
DVDで、災害についての
勉強もしましたよ
1年間、幼年消防クラブの一員として、
頑張ります