誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

クッキング

2013年08月30日

8月30日(金)

今日はももぐみが、第2段の
アイス作りをしましたヾ(=^▽^=)ノ




2回目ということもあり
子ども達も手順を覚え
得意気な表情
P1020190






















子ども達も納得の
ももぐみ特製
P1020198P1020202


















自慢のアイスを
先生達にもおすそわけ


\どうぞ、召し上がれ


IMG_0597[1]










8月29日(木)


少しずつ運動会に向けての活動も
増えてきているようです
以上児の子ども達は、経験を積んできている分
気合も十分で練習に取り組んでいます

P1020108









未満児の子ども達も行進の練習や、体操を
頑張っています
・・・もちろん遊ぶことも忘れません


IMG_0813








IMG_0843








各クラス、年齢に応じた目標に向かって
10月5日(土)成長した姿をお見せできればと
思っております

頑張るぞーーーーーー

P1020120



☆流しそうめん☆

2013年08月22日

8月20日(火)

保育園のお庭で流しそうめん

IMG_0744







子ども達は給食の時から
「後でそうめんながしだもんね
と 楽しみにしていました

IMG_0461IMG_0473















「さぁ、行くよーーーー
給食の先生の掛け声後、
子ども達から聞こえてきた言葉・・・

IMG_0476
  








「わぁ〜
「はやっ
「あぁ〜取れない

と子ども達。
お箸を立てて待つことを
アドバイスされた子ども達

「2回目行くよーーーーーー

IMG_0489









・・・子ども達、箸に集中し、無言

IMG_0747










「やったー
「見てーーーー
「おいしぃ
IMG_0754












IMG_10499








自分で頑張って取ったそうめんは
とっても おいしかったようです
IMG_0483





お楽しみ会

2013年08月21日

8月20日(火)

今日はみんなが待ちに待っていた
お楽しみ会でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

3、4、5歳児のお友達には番号が・・・

番号が同じお友達を見つけ、グループになり
一緒に各コーナーを回ります


IMG_0433306









年長さんは、グループの
リーダーになり、3、4歳のお友達を
引っ張っていってくれます


IMG_10432










絵合わせコーナー


IMG_0555419










パンダすくい

IMG_1316









わなげ

IMG_0434









魚釣り

IMG_0436











ヨーヨー取り

IMG_1324










各コーナー盛りあがっていました

お友達も、お土産が袋にいっぱいで
大満足だったようです

保育園でのお楽しみ会、大成功

縦割り保育

2013年08月13日

8月13日(火)

8月のこの時期、保育園は
縦割り保育をしています
IMG_0711IMG_0701IMG_0707
  










IMG_0706IMG_0111703











この期間で年齢関係なく一緒に遊ぶことで
お互いに刺激を受け、良い経験になれば
と思っています


同じ玩具でも、お兄さん、お姉さんの
手にかかると、いつもとは違う
ダイナミックな形が出来上がりーーー

IMG_0708














各クラスのお友達、それぞれ
縦割り保育で、貴重な経験が
できたんではないでしょうか

連日 記録的な猛暑が続いています
体調には十分気をつけられ、
健康に過ごしましょう

ページの先頭へ