歯を大切に☆
2013年05月25日5月25日(土)
今回は園医の歯科の先生にお越しいただき、
親子で歯について勉強しました
前半は子ども達と保護者の皆さん一緒に。
エプロンシアターを見た後に歯磨きの仕方を教えて頂きました。
こんなことにならないように…
大きな歯と歯ブラシ登場
歯ブラシの持ち方にも気をつけながら、自分で磨いてみましたよーッ
自分で磨いた後は保護者の方に仕上げ磨きをしてもらい、
子ども達も嬉しそうでした
キレイになったかなー
後半は保護者の方に向けて。
今年度から年長児がフッ化物洗口に取り組んでいることもあり、
フッ素のことをお話しいただきました。
丁寧なブラッシングで歯垢を落としてからフッ素を塗るのが効果的だそうです
姿勢が悪いと歯並びやかみ合わせが悪くなってしまうことなども、
写真を使いながら分かりやすく教えて頂きました。
保護者の方もお子さんの歯の状態を気にかけ、
真剣に話を聴いていらっしゃいました。
本日は沢山のご参加ありがとうございました。
子どもたちの歯の健康を維持するため、日頃から丁寧な歯磨きを心がけていきたいですね
おにぎり作りに挑戦☆
2013年05月23日5月22日(水)
食育の一貫として、うめ組・もも組の子ども達がおにぎり作りをしました。
初めての経験になるもも組の子ども達は塩おにぎりに、
2回目の経験になるうめ組の子ども達は具入りおにぎりに挑戦
「おいしくなぁれ」と願いをかけたり、
どんな形にしようかと考えながら、楽しそうに作っていましたよ〜
完成したおにぎりを食べると、
「おいしーい」という声が次々に聞こえてきました
自分で作ったものは格別です
『自分で作る』という体験をしながら、食に対する興味・関心を深めていきたいと思います
ご家庭でも、お子さんと一緒に作ってみてください
尚絅高校に行ってきました♪
2013年05月20日5月17日(金)
副園長先生とともに、うめ組・もも組の子ども達が尚絅高校に行ってきました
副園長先生が幼児教育クラスの生徒の皆さんに講演をされ、
その後、実際に子どもたちに接して頂くため、一緒にふれあい遊びを行いました
初めは少し緊張気味の子ども達でしたが、
お姉さん達と一緒に遊び始めるとリラックスした様子でふれ合いを楽しんでいましたよ
ジャンケン大会をしたり、
手を繋いで踊ったりしながら仲良くなり、お姉さん達に甘える姿も
子ども達が先生になって手遊びを教えたり
お姉さん達も先生になって真似っこゲームをしたり
お姉さんのおひざに乗ってバスごっこもしましたよ
子ども達と生徒の皆さんの笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことが出来ました
最後には1人ひとりにかわいい折り紙のプレゼントを頂き、
大喜びの子どもたちでした
尚絅高校の皆さん、ありがとうございました
夢に向かって、頑張って下さい
4月・5月生まれの誕生日会
2013年05月14日5月14日(火)
今日は4月5月生まれのお友達の誕生日会がありました(*゚∀゚)っ
なんと、今回は31名もの誕生児さんが参加しました
誕生会では
自己紹介
園長先生からのお話
歌
そして子ども達がいつも楽しみにしている
「先生からのお楽しみ会」
今回は不思議な壁が登場しノリノリの音楽が・・・
楽しい音楽に合わせて他の先生も踊りーーーーー
なんと保護者も一緒にdance
会場が一体となり大人も子どもも大爆笑
とっても盛り上がった楽しい誕生会になりました
保護者の方々、お忙しい中誕生会に参加して頂きありがとうございました
子ども達も、お母さん、お父さんの姿を見つけ、ニコニコと、
とても嬉しそうな表情でしたね
たくさんのお客様の前で堂々と自己紹介ができ、
自信もついたと思います
今日はたくさん誉めてあげて下さいね
おめでとうございます!!
2013年05月13日5月13日(月)
5月1日〜12日までの期間、県民百貨店主催の
『お母さんの絵』展覧会が行われ、
うめ組の子ども達の作品も展示されました(*゚∀゚)っ
今回は、熊本市内の幼稚園・保育園から165点もの応募があり、
なんと!!・・・その中から、
誠櫻幼愛園 うめ組の迫内結萌さんが
見事! 最優秀賞に選ばれましたー(ノ∀≦)
12日の母の日には、入賞者の表彰式が行われました
ちょっぴり緊張しながらも大きな声で返事をし、
堂々とした姿で賞状を受け取ることが出来ていました
大好きな家族と一緒に入賞の喜びを感じ、
ニコニコ笑顔が溢れていましたよ〜( ´∀`)
そして、今日はうめ・もも・さくら組のお友達の前で
改めて表彰式を行いました
たくさんの拍手をいただき、他のお友達も
自分のことのように喜んでお祝いしてくれました
これからも絵を描いたり、
いろんな素材に触れる機会がたくさんあります★
その1つひとつからいろんなものを感じ、
自分なりに表現する力を伸ばしていってほしいですね
迫内結萌さん、
本当におめでとうございます(o^∇^o)ノ