誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

2月21日(木)

うめ組さん春日小学校での『ふれあい学校探険』に行ってきました

IMG_4900













IMG_4851


1年生からの発表をに真剣に

 そして楽しそうに聞いていましたよ





その後は学校内を案内してもらいました
手を繋いでニコニコ嬉しそうな子どたち
IMG_4866[1]










教室
図書室音楽室給食室・・・・・・
色んなところを見てワクワクドキドキした様子でしたよ
IMG_4883[1]







小学校入学
が楽しみですね

2月15日(金) 

今日は生活発表会用のビデオ撮影がありました( ´∀`)つ

発表会練習での真剣な表情
普段の園生活での元気いっぱいな姿などなど

IMG_5904IMG_5896

たくさん撮影していただきましたよ〜(o^∇^o)
IMG_5912

カメラマンさん達にちょっぴり緊張したかな?


発表会までいよいよ残り2週間!!

体調管理に気を付けて練習頑張っていきましょう(=^▽^=)

今回撮影したものは、発表会で上映予定ですので
   こちらも楽しみにされていて下さい


2月8日(金) 

冬は空気が乾燥するため、
インフルエンザ等の感染症が流行しやすくなります




感染症予防のため、
子どもたちは外遊びの後や食事前の手洗いうがい
毎日しっかり行っています




石鹸でのゴシゴシ手洗い
IMG_5862IMG_5882




ガラガラうがい、バイ菌ばいば〜い
IMG_5883IMG_5858








毎日元気に過ごせるように、
ご家庭でも手洗い・うがいでの感染症予防をしていきましょう

2月5日(火) 

今日は2月・3月生まれの誕生会が行われました

IMG_5824

今回が今年度最後の誕生会です
早いですねぇ〜Σ(・ω・ノ)ノ

始まる前には緊張で不安になっていたお友達も
頑張って自己紹介してくれました
IMG_5828IMG_5832
本番に強い!!すごいですねっ


うめ組さんが作ってくれたお祝いのメダルをもらって
とっても嬉しそう(=≧▽≦=)

   \ やったぁ〜〜(=^▽^=) /
IMG_5836

『春よ、来いの歌も元気に披露してくれました
IMG_5841


お楽しみ会では、『ももたろう』のお話を観ました
IMG_5847IMG_5845

子ども達もよく知っているお話だったので
みんなでももたろうの歌を口ずさんだり、
楽しめたようです(=゚∀゚)人(゚∀゚=)


2月・3月生まれのお友達、

 お誕生日おめでとうございます( ´∀`)

鬼は外・福は内!!

2013年02月01日

2月1日(金) 

今日は節分の豆まきがありました
まず少し節分についてのお話ということで・・・劇をみました

IMG_5782[1]

皆の心の中の泣き虫鬼・イヤイヤ鬼・いじわる鬼を退治するぞ!!
ということで福ちゃんに《鬼は外・福は内》という呪文を教えてもらいました
IMG_5795[1]


しばらくすると・・・ドンドンドン!!音が鳴っています
今度は赤鬼、青鬼の登場です
IMG_5812[1]IMG_5818[1]

必死に豆を投げる子ども達の姿が見られました

先程教えてもらった言葉もしっかり言えていましたよ
IMG_5742[2]



これで今までの悪い鬼を退治する事もでき
ステキな春の訪れを待つことが出来そうです・・・

IMG_5822[1]

ページの先頭へ