ぽかぽか〜。・*(〜∀〜)
2012年04月27日4月もあとわずか(*゚o゚*)
ここ最近は春らしいお天気で、子ども達も
外遊びの時間を思いっきり満喫しています(o^∇^o)ノ
朝のお集まりでも、体操をすると汗がじ〜んわり。。( ̄ー ̄)
子ども達にとっては、もうすでに半袖・半ズボンが
過ごしやすい季節のようです
ばら組のお友達もだんだんと音楽に合わせての体操が
様になってきましたよ〜
これからも子ども達の元気な姿を
たっくさんお届けしてきま〜す(´∀`*)
乞うご期待!!!\(*^^*)/
☆幼年消防クラブ結成式☆
2012年04月23日4月18日(水)
幼年消防クラブ結成式が行われ、
うめ組の子ども達が参加しました(・∀・)つ
田崎消防署の方から、火事や災害の話を聞き、
災害の恐ろしさや、避難訓練の大切さを
改めて感じることができました
そして、『火遊びは絶対しません!!!』
と、みんなで誓いの言葉を言い、約束しました(・◇・)
火遊びについてのDVDも見せていただき、
子ども達も、真剣な表情で見入ってましたよ
・ライターやマッチで遊ばない。
・花火は必ず大人の人と一緒にする。
・ストーブやコンロを使うときも大人の人と一緒にする。
・火が広がってしまったら、1人で消そうとせずにまずは逃げる。
(鼻と口を押さえて、姿勢を低くして逃げる。)
是非、ご家庭でも子ども達と一緒に
もう一度再確認されてみてください
消防車と救急車の見学もさせてもらえることに☆
今回は特別にもも組さんも一緒にっ( ´∀`)
「わぁ〜!ホースがいっぱーい(゚ロ゚;)」
「これは何に使うんだろう??」
「水はどこに入ってるのかな〜( ・Д・)?」
子ども達のいろんなハテナ?(。3°)?に
快く答えていただきました
普段は入ることの出来ない、救急車の中
たくさんの発見があったようです
1年間、幼年消防クラブの一員として
頑張っていきましょう
田崎消防署の方々、
お忙しい中ありがとうございました(^_^)
お花見〜★
2012年04月10日4月6日(金)
今日は朝からとっても良い天気\(* ̄∇ ̄*)/
うめ・もも・さくら組さんは新しいクラスになったということで
お見知り遠足も兼ねて、
万日山へお花見をしに行きました.。゚+.(・∀・)
うめ組さんは、小さいさくら組さんと手をつないで
しっかりとリードしてくれました☆さすがですねっ
途中、万日山のお地蔵様にもお参りをして行きました
「あっ!ちょうちょ〜(*゚o゚*)」
「どんぐりが落ちてるよっ」
といろんな発見があったようです( ̄ー ̄)
万日山に到着〜
みんなで大きな円になってお見知りゲーム
可愛いちょうちょさんとキレイなお花に大変身
た〜くさん遊んで、お腹もぺっこぺこ
楽しみにしていたお弁当は・・・・・
花かっぱのちらし寿司〜!!!
食べるのがもったいないくらい可愛かったです
きれいな桜の木の下でいただきました
子ども達はもちろん、『花より団子』ですねっ(。´∀`。)(笑)
おいしいお弁当に「おかわり下さい!」の声が次から次に
お腹いっぱいになった後には
なんと!アンパンマン達が
遊びに来てくれましたよ〜
大好きなアンパンマンとドキンちゃんに
1人ずつ握手やハグをしてもらい、
大満足の子ども達でした(^_^)
たくさん遊んで・笑って・身体を動かして。。。
春を満喫できる1日になりました☆
今日のお見知りお花見会を通して、
新しいクラスでも頑張ろう!という気持ちも高まったようです
【 さ く ら 組 】
【 も も 組 】
【 う め 組 】
これから1年間、みんなで元気いっぱい
過ごしていきましょう(o^∇^o)ノ
始まりました〜(^∀・)ノ
2012年04月03日4月2日(月)
ご入園・ご進級おめでとうございます(^_^)
いよいよ今日から新年度スタートです
新たなクラスでの生活が始まりました〜(^∀^)
【ばら組(0・1歳児)】
【ゆり組(2歳児)】
【さくら組(3歳児)】
【もも組(4歳児)】
【うめ組(5歳児)】
子ども達も進級した喜びと期待に胸を膨らませているようです
これから1年間、子ども達の元気な姿を
た〜くさんお届けしていきたいと思います
どうぞ宜しくお願いします( ´∀`)つ