行ってきました!!
2011年02月18日今日は、年長児の子ども達が小学校探検に
『春日小学校』へ行って来ました
授業風景を見せてもらったり
校舎に隠されているクイズや
ゲームを
小学生とペアーになり触れ合いながら楽しんで来ました
4月からは小学校へ行く期待と不安でいっぱいだった子ども達(*^・ェ・)
あっちを見たりこっちを見たり興味津々
授業風景や校舎を見学させてもらい不安もなくなり
1年生になる期待は更に高まった事でしょう
春日小学校のお兄さんお姉さん
ありがとうございました(´∀`*)
2月・3月生まれのお誕生会★
2011年02月12日2月8日()
早いもので今年度最後のお誕生会が行われました(* ̄∇ ̄*)
なごやかな雰囲気の中
元気いっぱい自己紹介や歌の発表などしてくれました
人数調べやお祝いの言葉は、誕生者との兄弟の
子ども達が行い嬉しそう(*゚▽゚*)
最後には、先生からのお楽しみ会のプレゼントがあり
いろいろな動物に変身していき
変身するたびに「あっ〜〜」と積極的に答え
楽しんで参加してくれました
最後には動物さんからのお手紙も届き嬉しそうでした
2月・3月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます
飛行場見学
2011年02月07日2月4日()
今日は、待ちにまった飛行場見学
見学に行ったのは年長の子ども達(´∀`*)
熊本駅から熊本空港行きのバスに乗り、
崇城大学宇宙航空システム工学科(空港キャンパス)へ
格納庫の中に入ると目の前に飛行機が
「ぅわ〜大きいΣ(=゚ω゚=;)」と目を丸くして見ている子ども達
わくわく・ドキドキしながら飛行機の中へ
コックピットに座りパイロット気分を味わったり
飛行機の中を見学しいろいろな事を教えて頂いたり
質問をしたりしてきましたヾ(=^▽^=)ノ
いろいろな事を見たり聞いたりすることで、子ども達も夢が広がったようでした
見学をした後は、お弁当を食べ
広い広場を駆け回ったり
竹トンボを楽しみました(☆゚∀゚)
記念にハイチーズ
崇城大学の皆さま
貴重な体験をありがとうございました
●節分●
2011年02月04日2月3日
2月3日は皆さんもご存知の通り節分
本園の子ども達も、この日の為に自分で鬼のお面を作りましたヨッ(。・ω・)ノ
そして、鬼のお面をかぶって参加
各クラスお面の紹介をしたり・・・・
ペープサートを見たり・・・・
歌を歌ったり・・・・・
最後には、鬼退治
鬼が怖くて涙を流してしまう子どももいましたが
「鬼は外・・・・福は内・・・」と
鬼を追い払い(*゚▽゚*)
年の数プラス1のお豆を頂きました
クラスの代表の子は、福の神になり誠櫻幼愛園を回り
鬼を追い払ってくれました('▽'*)
『鬼は外・・・福は内・・・・』
ゆり組(2歳児)
さくら(3歳児)
もも組(4歳児)
うめ組(5歳児)