誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

11月26日(金)

お待たせしました(≧∨≦)
今日は、先日行われた作品展示会について
詳しくお伝えします

今回は、60周年を記念して
城南幼愛園から誠櫻幼愛園に移り変わり
の様子が分かるように

各クラス製作活動を進めて来ました(*゚▽゚*)


これから、作品物をご紹介していきたいと思います

CIMG6618まず、玄関には
エンブレム
ご覧頂いて分かるように全て花紙
出来ているんですョオオーw(*゚o゚*)w

子ども達が、進んで花紙を開いてくれました(^∀^
)
CIMG6454




期待を1Fからスタート(*^・ェ・)ノ
1Fには、0歳1歳児の作品
CIMG6458CIMG6587


廊下階段個人作品をたくさん飾り
お客さんを出迎えてくれました(゚∀゚)
CIMG6589CIMG6454


わくわくうきうきしながら2F
2Fには、まず4歳5歳児の共同製作('▽'*)

みんなの大好きな誠櫻幼愛園
CIMG6548
なんと本物の園舎の6分の1の縮小版
精密計算誠櫻幼愛園を作りました
そっくりそのままでお客さんもビックリ(((( ;゚д゚)))
CIMG6635CIMG6649


3歳児の子ども達も色染め作りの
簡単なお手伝いをしました


次のお部屋は、2歳3歳児共同で [うきうきランド]
CIMG6510CIMG6508


このお部屋は、子ども達に大人気
CIMG6606

2歳児の子ども達は、お菓子空き箱けして

「ポンプ車」
CIMG6529


「クレーン車」
CIMG6527


「ショベルカー」
CIMG6528

を作ったり、ペットボトルのふたで新幹線・・・・
CIMG6531
実は、この新幹線は動くようにしかけをしました(*´∇`*)
CIMG6543



3歳児の子ども達は、城南幼愛園の時によく遊んでいた
アンパンマン号を作りました
破いた画用紙を顔に貼ったり黒の花紙を開き目
出来上がり(o^∇^o)ノ
CIMG6526

小さい子どもから、大きい子どもまですべり台
すべったり大きなお口に入ったりと
楽しんでいました()
CIMG6578

一番喜んで遊んでいたのが、
城南幼愛園の時からある砂場
CIMG6613


3歳児
の子ども達が、囲いの色を塗り
2歳3歳児新聞紙を破いての変わりにしましたョ(・ω・)ノ
CIMG6567 CIMG6564


見ての通り楽しんで遊んでいました


最後にもう一つ驚きを.。o○.。o○.。o○.。o○
5歳児の子ども達の個人製作
好きな模様を描き
初めての電動ドリルを使いをあけ
当日は『竹あかり』(゚Д゚≡゚д゚)
P1020002RIMG2955


とても綺麗に輝いていて
お客様からも驚きの声を頂きました
RIMG2958CIMG6537


今回で、60周年ということで
旧園舎から今の誠櫻への移り変わり
そして、子ども達の成長を感じられたと思います


又、今回は各クラス共同製作を中心に取り組み(・◇・)
みんで1つのものを作り上げました
ばら                 ゆり
CIMG6543      IMG_1050
さくら                           もも
CIMG6545      CIMG6628
うめ
CIMG6662



大がかりの作品を作るのは、大変でしたが(T_T)
完成した時の喜び驚き
それ以上のものになりました(^゜^)



60周年という記念すべき作品展示会
たくさんの方々にご来場頂き
本当にありがとうございました(=゚ω゚)

11月22日(月)

昨日は作品展にご来場頂き
ありがとうございました(〇^ω^〇)
無事60周年記念作品展示会
終える事ができました

詳しくは、後日のをお楽しみに

11月19日(金)

作品展も間近に迫っています( ´∀`)

11月21日(日)
は、
本園作品展示会が行われます
今年は、60周年ということで
今までの作品展とは少し違った
企画を準備しております(*゚▽゚*)


子ども達もこの日のために
一生懸命製作活動
取り組んでくれましたヨッ
頑張っている姿作品を少しばかり掲載したいところですが
当日のお楽しみということで・・・・・・


11月21日(日)

12時〜16時まで
本園で子どもの作品を展示しておりますので
是非足を運んで頂きご覧下さい

職員一同お待ちしております


11月9日(火)


今日は、10月・11月のお誕生会が行われました
CIMG6170

入場曲が聞こえ(*'-'*)少し緊張ぎみの子ども達

みんなに拍手で迎えられ誕生会スタート('▽'*)

今回は、人数調べお祝いの言葉などに
年少の子どももお兄さんお姉さんと一緒にチャ
CIMG6172CIMG6186


CIMG6075自己紹介では、3歳4歳5歳のお友達はもちろん
2歳児の子どもも1人でステージに立ちCIMG6170

堂々と発表してくれたり
1歳児のばら組の子ども達もプレゼント
しっかり受け取るなど素晴らしい誕生者でした(*゚▽^*)



CIMG6195先生からの出し物のプレゼントでは、怠け者の青君
頑張り屋で正直な黄色チャンが現れΣ(゚д゚;)
誠櫻のお友達も黄色チャンみたいな
頑張り屋正直な人になりたいと
思ってくれたことでしょう(゚∀゚)*゚ ゜゚***゚
CIMG6196CIMG6207


10月11月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます★☆

保育参観

2010年11月09日

11月8日(月)

先日、11保育参観が行われました(^∀^)

子ども達は、からお母さんお父さんが来ると
わくわくしてしている様子

保護者の方の姿が見えると気になるが・・・・・
カッコイイ所を見せようと張り切って
日課に取り組んでいる子ども達でした

午前中だけでしたが、子どもさんの日頃の園での様子
見て頂くことができたのではないでしょうか(?∀?)


子ども達も、頑張っている姿
保護者の方に見て頂き嬉しかったようです(*´ェ`*)

これからの子ども達のやる気
につながって行くことでしょう.+.(・∀・)+.


お忙しい中、保育参観へ来て下さって
本当にありがとうございました

ページの先頭へ