誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

明日は・・・

2010年04月30日

4月30日(金)


明日は、いよいよお見知り遠足です(*゚▽゚*)

□□□□


子ども達も、この日をとても楽しみにしていました

アンパンマンドキンチャンが来てくれるように

朝の全体のお集まりアンパンマンの体操を
元気一杯がんばっています(^∇^)ノ

明日は、本当にアンパンマンドキンチャンが来てくれるのでしょうか・・・・


来てくれると良いですね(*´ェ`*)ワラァ

子ども達は、とても楽しみにしている様です(゚∀゚)



明日は、親子楽しい時間を過ごされて下さいネェ(*^・ェ・)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.

4月23日(金)

今週から、掃除の時間を設けて
掃除を行っています

もも組4歳児うめ組5歳児雑巾で床を拭き
CIMG3509

さくら組3歳児)は、昼食後の食べこぼしを自分達で拾うなど
CIMG3551

子ども達みんなで時間一杯頑張っています(*・ω・)

最初は、拭き方が分からなかった(ρ゚∩゚) 子ども達も
床の目にそってだんだんと上手に拭けるよになって来ました(=^▽^=)ノ

自分達ので掃除をする事により
物を大切にする気持ちが少しずつ
芽生えてきているようです

CIMG3506これから先も、ずっとずっと・・・・・綺麗
誠櫻幼愛園であるために(*'-'*)
また、気持ちよく園生活を送れるように
みんなで力を合わせてヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
掃除に取り組んでいきましょうネッ゚+.゚+.゚+.゚+.

4月21日(水)

今日は、消防署の方に来て頂き
幼年消防クラブ結成式を行いました(゚∀゚)
参加したのは、うめ組(5歳児)
CIMG3518


子ども達は、何をするのかな〜(´・ω・`)?

興味津々に話を聞き
クラブの一員として
火遊びは絶対にしませんとみんなで約束しました


消防署からは、レスキュー隊の方が来られ(*゚▽゚*)
レスキュー隊仕事内容を聞いた後
みんなで、質問Time

CIMG3522子ども達は、自分のきな隊員の方の所へ行き
質問フリートーク(=゚ω゚)(゚ω゚=)
楽しんでいる様子でした



その後は、外に出てレスキュー車を見せて頂きました
子ども達は、いろいろな物に興味津々
「これは何ですか
「あれは何(?д?)と質問攻めでした
CIMG3526CIMG3527


これから一年間、幼年消防クラブの一員(・∀・)として
色々な事を学んでいきたいと思います
CIMG3535


レスキュー隊の皆様
本日はありがとうございました('▽'*)

4月20日(火)

4月も半ばに入り子ども達もずいぶん園生活
慣れてきている様です(*・ω・)ノ

新年度になったばかりの時は、
なかなか全クラス集まって
お集まりができていませんでしたが
最近は、皆で元気一杯(*゚▽゚*)体操をしています
CIMG3565 CIMG3567


今日はの為
室内で行いました

音楽.:。・に合わせてお友達と
手遊びを楽しんだり(☆゚∀゚)
CIMG3566 CIMG3564


しっかり体を動かして体操をしたりしました(゚)
CIMG3563 CIMG3559


これからは、新しい体操にも
チャレンジしていきたいと思っています

4月7日(水)

今日は、素敵な方が来客されました(*^∀゚)
その素敵な人とは・・・・


剣道で世界一になられた
*:--☆--:*:河野朋子*:--☆--:*:さんです


うめ組(5歳児)は、「世界一ってどんな方だろう(?з?)
ワクワクし、目を輝かせて待っていましたv()v

河野さんのお子さんも、うめ組の子ども達と同級生
ということで河野さんも、子ども達
親子のように関わり楽しんでいました

河野さんは、優しく笑顔で接して下さったので
みんな直ぐに手を伸ばし握手をし(。・ω・)ノ゙゙\(・ω・。)
喜んび親しんでいました
CIMG3494
世界一になられた時の賞状を見せてもらい
世界一になりたいд
夢がふくらんだ様子の子ども達でした

誠櫻幼愛園のお友達も
まずは、日本一を目指して
頑張って欲しいと願っています(*´ェ`*)




もう1つびっくりニュース
∑q|゚Д゚|p


CIMG3475今日の、うめ組の剣道練習風景カメラマンが撮影しに来られました
別冊ママの本に掲載されるかもしれません(ワラ).。o○o。.★.(**)。o○o。.☆


CIMG3491

お楽しみに

ページの先頭へ