誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

ビデオ撮影☆

2010年02月24日

2月23日(火)

保育園にカメラマンが・・・・・(゚Д゚≡゚д゚)!!

CIMG2403

今日は、発表会の為の撮影会が行われました


CIMG2407日常生活の様子
練習風景いろいろなインタビューに答えたりと(*・ω・)
子ども達は、ドキドキするねと言いながらも有名人になったような気分で頑張っている姿が見られました





発表会まで残り10日(´∀`*)
子ども達は発表会をとても楽しみにしているようで、
お家でも練習している子どもさんも多いようです(*^・з・)ノ

残りの10日間も一生懸命がんばっていきますので、
保護者の皆様も楽しみにしていて下さいね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

2月9日(火)

今日は、2月・3月生まれのお誕生会が行われました
CIMG2339

それぞれのお誕生者将来の夢を持って
自己紹介してくれました(*'-'*)

CIMG2369お楽しみ会では、影絵を見てクイズに答えて遊びました
お部屋の中が真っ暗になり、
怖がっている子どももいましたがCIMG2375
影絵が始まると
クイズ〜クイズ
なーんのクイズ(・◇・)?
と楽しんで参加している様子でした



2月
3月生まれのお友達
   おめでとうございます^*^

CIMG2361CIMG2348


1つ成長した、子どもさんの姿を見ることが楽しみですネッ

飛行場見学!!

2010年02月16日

2月5日(金)

「大きいΣ(゚д゚;)と驚きの声が・・・・
CIMG2284

うめ組(5歳児)の子ども達は
崇城大学 宇宙航空 システム科
へ行き飛行機の見学をして来ました
CIMG2307

初めて飛行機を真近で見る子どもも多く
目を輝かせて見ていました(Э
CIMG2199CIMG2218CIMG2273



実際に飛行機に乗せてもらい、コックピットに座ったり
CIMG2233CIMG2258



CIMG2149翼の横
にある非常口をあけてもらい外を眺める
など
普段はできない体験をすることができ嬉しそう
表情の子ども達でした(*゚▽゚*)



CIMG2226パイロットの方へ
「空にははないのですか?」
「どうやったらパイロットの免許が取れますか?」
の操縦士さんもいますか?」等たくさんの質問をして
ますます、飛行機への関心が高まっている様子でした(*^・ェ・)ノ

節分

2010年02月05日

2月3日(水)

「鬼はそと福はうち

今日は節分
本園にもがやって来ました(*´Д`*)
子ども達は、それぞれに自分達が作った鬼のお面をつけ
嬉しそうに節分の行事を行いました
CIMG2136


まずは、節分の由来を聞き
おにばらいの まめまきというお話のペープサートを聞く時間
CIMG2129CIMG2144


CIMG2141子ども達は、真剣な表情((=゜エ゜=))ペープサートを観て
気持ちが高まっている様子でした



そして、楽しんでおにのパンツの手遊びをしている時
鬼の足音が・・・・・
CIMG2148
皆で恐る恐るおーにーさん」と呼び
出てきたのはおに・おに
CIMG2156ぎゃーε=ε=(;´Д`)」「怖いよー」「いやだ
と泣いたり大きくして驚きw(゚o゚)w 逃げていましたが
各クラスの代表の福の神様
鬼はそとー福はうち」と豆をまきはじめ
他の子ども達もを拾い鬼にめがけ鬼はそと・・・・」

CIMG2163初めは怖がって声も小さかったですが、
だんだんと声も大きくなり
誠櫻幼愛園にいる悪い鬼を皆でふりはらってくれました(☆゚∀゚)

鬼がいなくなった後は、安心して豆を【歳+1食べ満足そうな子ども達でした

最後は、との写真撮影
鬼を怖がっている子どももいましたが、
最後には握手をしたり
「どこから来たの
「バイバーイ(´∀`*)また来てね」と鬼に興味津々の様子でした*・゜・*:.。..。.:*・゜

(うめ)          (もも)
CIMG2184CIMG2181

(さくら)         (ゆり)
CIMG2179CIMG2173

(ばら)
CIMG2200

誠櫻の日(◆Å◆)

2010年02月03日

2月1日(月)


 ご入園おめでとうございます

 CIMG2107

今回は、ばら歳児)に女の子一人入園してきました
お母さんも一緒で安心したのか、をばたつかせて喜び(*・ω・)ノ


CIMG2100
お友達のお歌お祝いの言葉
お友達がする事を目を輝かして見ていました(★з★)



 

これからも、皆でを合わせて大きく成長していきたいと思います(゚▽゚)

ページの先頭へ