剣道
2009年09月29日子ども達が楽しみにしている運動会がだんだんと
近づいてきました(★゚∀゚)
今日は、うめ組が運動会で行う
剣道の練習風景を見ました
いつもとは違う真剣な顔はりのある声などから、
子ども達のやる気を感じました∑(=゚ω゚=;)
運動会まであと少しですが
1つ1つの動きを皆で力を合わせて頑張りましょう
予防のために
2009年09月18日9月18日(金)
熊本では、新型インフルエンザが流行しています
そこで本園では、予防の為にこまめに手洗い・うがいをすることはもちろんですが、登園時や園外保育をした後に消毒ができるように門の所に設置してあります□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
以上児は消毒する予防の習慣が身につきました(´∀`*)
家でもしっかりと手洗い・うがいをし、新型インフルエンザにかからないようにしましょう
あ〜涼しい
2009年09月17日9月16日(水)
朝・夕はずいぶん涼しくなりましたが、日中はまだ暑く
おひさまがギラギラと輝いています(●´ω`●)
この暑い日中に、子ども達が快適に運動会の練習ができるように、屋上に日よけが設置されました
屋上を使用する時のお約束をしっかり守り
涼しい中、体操やかけっこ行進の練習ができ
とても嬉しそうな子ども達です('▽'*)ニパッ♪
感謝の気持で、これからも運動会の練習を一生懸命頑張りましょうね
交通安全教室
2009年09月12日9月11日(金)
今日は、熊本市役所生活安全課の交通安全班の方においで頂き交通安全教室を行いました
子ども達は、今から何が始まるのだろうと周りをキョロキョロ見ながら不思議そうにしていました(´・ω・`?)
そして、ビデオ上映の時間
体をまえのめりにして最後まで集中して見ていたので上映後の質問にもすぐに答えていた子ども達でした
実際に横断歩道と信号を準備して頂き、横断歩道を渡る時のお約束を教えて頂きました゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
とまります
まちます
とびだしません
という『とまとのお約束』をしっかり守り、今日学んだ事を忘れないようにして、大切な命を自分で守ってほしいと思います
1つしかない大切な命を守るためにも
車に乗る時は、子どもにあったチャイルドシートを着用する事や自転車に乗る時にはヘルメットをかぶるように心がけましょうネッ(★・ω・)ノ゙
8月・9月生まれのお誕生会
2009年09月10日9月8日(火)
今日は、8月・9月生まれのお友達(20人)のお誕生会が行われました(*・ω・)
入場して、ステージに立った誕生者のお友達は
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんの顔を見て
とても嬉しそう
自己紹介では、練習の時よりずいぶん上手になっていて
びっくり
先生からのプレゼント・間違い探しゲームを
皆と一緒に楽しみました*:--♪--:*:--♪--:
8月・9月生まれのお友達おめでとうございます