誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

表彰式

2009年08月28日

8月26日(水)

先日、JR熊本駅「未来の熊本駅」・「大好きなしんかんせんをテーマにして絵を描き出展しました


今回出したお友達の中から
6人のお友達がみごと賞に選ばれました(ё∀ё)

そこで、本日JR関係者の方に来て頂き

表彰式が行われ表彰状素敵な商品を頂き嬉しそうな表情の子ども達でした(o^^o)ノ

      6人のお友達おめでとうございます
       CIMG9775  CIMG9774  CIMG9772

惜しくも賞に選ばれなかった子ども達にも参加賞として
自分の描いた絵が印刷されたタンブラーを頂きました

きっと子ども達にとって
世界に1つだけ大切な宝物になったことでしょう(^Ш^)

これからも、個性溢れるたくさんの作品を楽しみにしています

朝の体操

2009年08月28日

8月25日(火)
 
誠櫻幼愛園では、毎朝元気が出るように体操をしています(*・ω・)」

からなので、なかなか元気が出ない子どももいますが
皆で1つになり頑張っています
CIMG9714

体操の最後には園の理念である
5つの誠
を全員で言っています.。oo。..。oo。.☆
CIMG9720

最初はなかなか覚えられなかった5つの誠
今では完璧に覚えて
それを日々の生活で実践している子ども達です(´∀`*)

今日のおやつ

2009年08月20日

8月20日(木)

今日の3時のおやつは、2頭の可愛いぞうさん
(ダンボ君・リボンちゃん)にお手伝いをしてもらい園庭で流しそうめんをして食べました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

子ども達は、ダンボ君・リボンちゃんを見て、とても嬉しそうでした

そして、流しそうめんスタート
あら不思議
ぞうさんの鼻からそうめんが・・・・・・・

初めはなかなか取れなかった子どもも
コツをつかんで上手に取って食べていました(゚∀゚)
いつもはにぎやかな子ども達も
の色を変えて黙々と食べていました

中には取るのに集中して
気付くと茶わんいっぱいになっていた子どももいました(*゚▽゚*)

ならではの流しそうめんを、皆と仲良く食べることができ、
楽しいおやつの時間でした

園見学

2009年08月19日

7月18日(火)

今日は、園舎改築を計画しておられる
某保育園の園長先生方が来園されました

設計設備等の参考にと、1階から3階の保育室はもとより
倉庫、トイレ等隅々まで見学され一つ一つのことに興味をもたれ
いろいろとおたずねになった園長先生方でしたヾ(^▽^)ノ
  

誠櫻幼愛園の印象はいかがだったでしょうか・・・・


どのような新園舎が建ちあがるのでしょう

熊本駅

2009年08月13日


8月11日(火)
12日(水)/

さくらももうめ組さんは
未来の熊本駅」・「だいすきな新幹線
テーマに描いて出展しました(**)

自分が一生懸命描いた絵を見に行くため熊本駅に行ってきました

    
展示してある絵を見て、「あれ〜なーい
と言って自分の絵を一生懸命探し
見つけると目を輝かせ「あった
と嬉しそうな表情でした(*゚▽゚*)
      

そして、満足そうに園に帰っていました

ページの先頭へ