誠櫻幼愛園

フォトブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!園の行事や活動内容をご紹介します。

ご挨拶

2008年12月26日

 本年度はお世話になりました゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

この一年、振り返ってみれば
楽しかったこと
つらかったこと

嬉しかったこと
悲しかったこと

いろいろありましたが、
子どもたちは、伸び伸びと成長しました(^∀^)

12月27日(土)をもちまして、保育納めと致します
【保育始めは、1月5日(月)からとなります】

来年もよろしくお願い致します

★クリスマス会★

2008年12月26日

17f604b6.bmp

 クリスマス会の写真です

クリスマス会

2008年12月25日

 12月20日(土)

一足早く、城南幼愛園にクリスマスがやってきました

クリスマスツリートナカイ 
そしてサンタクロース.。゚+.(・∀・)゚+.゚

子どもたちが大好きなクリスマス
各クラス、
クリスマスにちなんだ歌や合奏を披露しましたっ

子どもたちからの可愛らしいプレゼントに、
保護者の方々も、カメラ片手に

笑顔がこぼれていました

そしてサンタが登場すると、会場の雰囲気は、一気に盛り上がり

大興奮の子どもたちでした(o^∇^o)

素敵な時間を、今年もみんなと一緒に過ごし、
サンタからのプレゼント手作りツリー
そして手作りのカレンダーを抱え

満面の笑みの子どもたちでした

お泊り保育

2008年12月17日

623085ef.JPG

 12月12・13日(金・土)、
雑草の森へ本園の年長児がお泊り保育に行ってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

夏場に行く風景とは一転秋も通り過ぎ、静かな冬のお泊り保育

子どもたちはリュックを背負い、

わくわく・・・ドキドキ・・・
さぁっ出発です(´∀`*)

雑草の森には自然がいっぱい
あっちを見ても、こっちを見ても、見たことないものばかり…。

自然散策や、キャンドルサービスなど普段とは違った遊びを楽しみました

みんなで食べるご飯も、いつもとは何だか違っていて
おいしい

満月を見ながら、
みんなで歌ったり
ゆず(柚子)が入ったお風呂で温まったりと、
一人でいるより、みんなでいる方が、こんなに楽しいことなんだと、実感する子どもたち('▽'*)♪
『おとうさん、おかあさんがいなくても、ひとりでできるもん
と、自信満々でしたっ

今回、保育園生活の中で大切なこと

『友情』を感じられたお泊り保育

子どもたちにとって忘れられない思い出となったことでしょう☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

49006f11.JPG

 12月10日(水)

来年度に向け、着々と新園舎の建設が行なわれる中、
園児全員がそれぞれの想いを込めて柱や地面など、あらゆるところに絵を描いたり手形を残したりと楽しい時間を過ごしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

[せんせーみてー」と、あちらこちらで嬉しそうな笑い声
コンクリートと鉄だけの空間から、あっという間に暖かい雰囲気へと変わりました(*´ -`)(´- `*)
子どもたちだけではなく、保護者・職員も一緒に参加しました

みんなの想いがこもった新園舎… 
完成するのが待ち遠しいですねっ
この様子が、熊本日日新聞に記載されています

是非ご覧下さい(☆゚∀゚)

 

ページの先頭へ